

ごあいさつ
痛み、治療方法・回数、費用。。どんな事でもご相談ください
東京医科歯科大学歯学部在学中にう蝕制御学分野、田上順次教授の”なるべく歯を削らない、白い詰め物を接着させる治療(ダイレクトボンディング)”に感銘を受けて同大学院を経て8年間研究・臨床・教育に携わらせて頂きました。むし歯だけを削って大切な歯はなるべく削らない、歯を保存する治療をなるべく多くの方に提案したいという思いいうからこの度開院いたしました。一回で終わる最新の治療方法です。
歯科治療と言えば苦手なのが普通でしょう。麻酔や歯を削る痛み、保険の銀歯、そのほか治療回数や費用など様々な不安やストレスがありますが
”美味しいものを食べるのが楽しい”、”きれいな歯で笑うことが楽しい”と思えるようになって頂きたいと思っております。
当院では患者様の不安やストレスをなるべく軽減できるように、メリット・デメリット・リスクをよく理解していただいてから治療方針を一緒に決定するよう常に心がけて診療しています。ですから患者さまと相談のうえで,時には治療をしないで定期的に経過観察させていただくこともあります。また、歯の修復方法(詰め物や被せもの)に関しては患者さんが納得いく方法が見つかるまで相談して決定しております。
治療が完了しましたら予防を行ってください。予防は3カ月~6ヶ月に一度クリーニングに来ていただくだけでも効果があることが研究で分かっています。
小児の治療は虫歯の治療管理だけでなく、正常な歯並びとかみ合わせの育成(小児咬合誘導)により虫歯の無い、ある程度良い歯並びの永久歯獲得を志しております
柔軟性のある治療方針で出来るだけ患者さまそれぞれのライフスタイルやニーズに合ったご提案ができるようこれからも努力してまいりますのでどうぞよろしくお願い致します。
At Sakura Dental Office Shinegota, our team will provide you with the highest quality dental care, through education, motivation and trust.Whether it be simple preventive care or a total esthetic treatment, we will take the time to listen to your concerns and understand what your expectations are.
小さなお子様連れの患者様へ
患者さまの治療中はお子様(0歳~)を保育士がお預かりしますので電話で予約して下さい。
ベビーサークル、おむつ替え台もご用意しておりますので、赤ちゃんと一緒にご安心して来院してください。
ダイレクトボンディング法
当院ではダイレクトボンディング法を使った白い詰め物をするむし歯治療をメインに行っています。従来の銀歯と比較して歯を削る量が少なく、型取りの必要が無いので心身への負担が少ない方法です。
予防
一度歯を削るとまた虫歯ができたり詰め物が取れたりします。そして、近年歯が抜ける原因の大半はむし歯ではなく歯周病です。治療と共に予防をしてむし歯や歯周病の無い状態をメンテナンスで継続していただく取り組みをしています。
院長経歴
- 1986年3月
- 区立江原小学校卒業
- 1989年3月
- 中野第七中学校卒業
- 1992年3月
- 東京都立豊多摩高等学校卒業
- 1999年3月
- 東京医科歯科大学歯学部卒業
- 2003年3月
- 東京医科歯科大学大学院博士課程修了 博士(歯学)
- 2003年4月
- クラレメディカル株式会社歯科材料事業部 嘱託社員
- 2005年4月
- 東京医科歯科大学 う蝕制御学分野 医員
- 2006年6月
- 東京医科歯科大学大学院 う蝕制御学分野 助手
- 2007年4月~2009年1月
- 東京医科歯科大学大学院 う蝕制御学分野 助教
- 2005年4月~2008年12月
- 日本銀行本店医務室 嘱託歯科医師
- 2012年12月~2013年6月
- オリーブ小児歯科 非常勤
- 2020年4月
- 東京医科歯科大学 う蝕制御学分野 非常勤講師