毎日のお手入れより、すぐに結果を出したい人に
ほどよく2、3歳若返りたい、顔のたるみを改善したい
私(院長)もここ数年ずっと抱えていた悩みでした。
美容外科は敷居が高いけど、今すぐ何とかしたい!
美容外科の先生から講習と実習を受けて早速自分のほうれい線へ注入!
麻酔をクリームを塗って30分→ご希望のシワの部分にヒアルロン酸を注入
たるんだ皮膚、下がった頬は加齢により減少した”骨や脂肪” が原因!
失った骨や脂肪の代わりにヒアルロン酸を注入してシワを伸ばしたり、垂れ下がった部分を持ち上げる治療です
顔のたるみを改善する方法には、リフトアップ、脂肪注入、レーザーなどいろいろとありますが、
当然それぞれに利点と欠点があります。
ヒアルロン酸注入の良い面は
① メスを使わない(麻酔クリームを塗って、細い針で注入)
② ダウンタイムが少ない(腫れや痛みが少ない)
③ いずれ吸収されて無くなる物質(万が一結果に満足しなくても元に戻る、戻せる)
④ 直後から効果を実感
ヒアルロン酸の悪い面
あまり無いのですが、ヒアルロン酸注入には限界があります。

術前のほうれい線

注入直後
歯科医院でできるヒアルロン酸注入で気になるシワを改善できます。
後日スタッフも注入しましたが、ほとんど痛みは感じませんでした!
<リスク>
内出血、腫れは当たり前ですが、多くの場合目立つ程ではありません。2週間~1カ月で自然に消えます。
血管に入って血栓を起こすと血流が妨げられた部分が壊死します。回避する方法をとり、万が一に備えてヒアルロン酸を溶かす
お薬を常備しております。
<費用>
シリンジ1本(1cc) 2万円 + 施術料(一ケ所5,000円)
カニューレ(鈍針)使用の場合+3,000円
<効果の持続>
効果の持続は個人差がありますが、3か月~6カ月といわれております。
ただし、最新のMRIを使った研究では実際はもっと長い期間(数年)残存が確認されております。
施術自体は集中して慎重に行いますが、施術時間は15分程度で注入後はすぐにお帰りになれます。
”私も興味ある”と思った方はぜひ無料相談を!
ヒアルロン酸注入は、昔よりは手頃になったとはいえ高価です。
ともすれば価格だけで決めたくなりますが、価格の違いは何でしょう?
当院は歯科医院なので、限られた部位にしか注入致しませんが、美容クリニックの専門性や高い技術以外での
価格差の違いについていくつか理由を挙げられます。
① ヒアルロン酸の成分
ヒアルロン酸は本来体の中にある成分で時間とともに吸収されて無くなるというのが良くも悪くも性質ですが、
安いヒアルロン酸の中には天然の成分以外のものが含まれていることがあり、これは吸収されず体内に残ったり
アレルギーの原因となることがあります。
② 量り売り
ほとんどのヒアルロン酸は1cc単位でシリンジに入っていますので、量り売りするという事は
針だけ変えて同じシリンジを患者さん間で使い回しするか、一度他のシリンジへ移すという
感染リスクを伴う工程がある可能性が高いです。使用説明書には一度使用したシリンジは破棄するように
記載されているので、当院では使い回しや移し替えは絶対に致しません。
★最小限の量 ★安全 ★満足度の高い治療 ★やり過ぎない を追求したいと思っています。
現時点ではほうれい線とゴルゴ線への注入に限定させていただきます。